- 当記事にはプロモーションが含まれています。-
熊本でエラボトックスの施術を受けようと考えた時、多くの人が知りたいのは上のような点でしょう。
福岡には、エラボトックスの治療に対応している美容クリニックが多くあります。
エラボトックスは基本的に保険適用されないため、料金を比較することも重要です。
この記事では、こうしたニーズにお応えして熊本のエラボトックスでおすすめのクリニック、それぞれの価格設定や施術を受けた方々の口コミを紹介していきます。
「熊本で自分が納得できるクリニックを見つけたい」「経験豊富な医師が在籍するクリニックを知りたい」と考えている人には、きっと役立てていただけるでしょう。
キララ先生
- 熊本にはエラボトックスで人気のクリニックが多くある
- 大手のクリニックは低価格で施術を提供している
- 大手の中でも実績が豊富なのは『TCB東京中央美容外科』
- 韓国製のボツラックスを使用しているのが特徴
- 片側1,470円からと価格がリーズナブルな点もメリット
- 関心が湧いたらぜひ公式サイトをチェックしてみよう

熊本だけでなく東京まで守備範囲に含めている場合、当院・ベル美容外科クリニックのエラボトックスもぜひご検討ください。
ベル美容外科クリニックのエラボトックスでは、アラガン社製のBOTOX VISTA(ボトックスビスタ)と、韓国・デウン社製のNABOTA(ナボタ)の2種類の製剤を用いています。
ボトックスビスタは厚労省が唯一承認するボツリヌストキシン製剤として、エラボトックスで用いられる医薬品の中で、最も高い信頼性を誇ります。
ナボタはそのボトックス以外で唯一FDA(アメリカ食品医薬品局)に承認されたボツリヌストキシン製剤であり、ボトックスと並んで信頼性の高い製剤です。
当院ではこのナボタによる施術を、ボトックスビスタの約3分の1の価格で提供しており、コストパフォーマンスを重視する方の選択肢としても適しています。
ナボタとボトックスビスタ、どちらに関心がある方も、ぜひお気軽に無料カウンセリングにお越しいただければと思います。
※本記事で紹介している美容医療サービスは自由診療であり、公的保険が適用されない診療です。
熊本のエラボトックスでおすすめのクリニック11選
熊本のエラボトックスでおすすめのクリニックを一覧にすると、以下の11院です。
それぞれのクリニックのおすすめのポイントや、エラボトックスのメニューと料金の一覧、口コミや基本情報などをまとめていきます。
TCB東京中央美容外科 熊本院
『TCB東京中央美容外科』の『エラのボトックス小顔注射』は、主に韓国製のBotulax(ボツラックス)を導入しています。
ボツラックスはHugeru社(ヒューゲル社)が開発した製剤で、KFDA(韓国食品医薬品安全庁)の承認を受けている、韓国製のボツリヌス製剤です。
ボツラックスは、国内で唯一厚労省が承認したボツリヌス製剤、ボトックスビスタ(アラガン社)のジェネリックにあたるもので、ボトックスビスタよりもリーズナブルなのが特徴的です。
キララ先生
エラボトックスの料金
治療部位 | 料金(税込) |
---|---|
ボツラックス(片側) | 1,470円 |
ボツラックス(両側) | 2,940円 |
ボツラックス(強力) | 4,940円 |
口コミ・評判
カウンセラーさんも対応は良かったです。無理にいろいろ勧めるわけでもなく、私の希望に合わせて提案してくださいました。ただ強いて言えば、もう少し金額を明確に説明して欲しかったです。
引用元:Googleマップ
クチコミを見て行ったので不安でしたがカウンセリングの方も先生もとても優しくて安心して施術を受けることが出来ました。
引用元:Googleマップ
基本情報(熊本院)
所在地 | 本市中央区上通町1−26 auneKUMAMOTO 8F(Googleマップ) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
アクセス | 熊本市電通町筋停留所より徒歩1分 |
症例写真
引用元:TCB東京中央美容外科
施術名 | エラのボトックス小顔注射 |
---|---|
施術院 | TCB東京中央美容外科 福岡天神院 |
治療内容 | 筋肉の働きを弱める効果をもつボツリヌス・トキシン(ボトックス)を咬筋(エラの部分の筋肉)に注入し、エラを収縮させて小顔をつくる施術 |
通院回数 | 1回〜 |
料金(税込) | 1,470円〜4,940円 |
問い合わせ先 | TEL:0120-197-247 |
副作用・リスク | 内出血 |
品川美容外科 熊本院
品川美容外科(品川スキンクリニック)のエラボトックスは、片側1,470円、両側2,940円からという低価格で治療を受けられる点がメリットです。
『プチ小顔術』というメニュー名で提供されており、治療時間は5〜10分とスピーディーです。
製剤はCORETOX(コアトックス)、Neuronox(ニューロノクス)、BOTOX VISTA(ボトックスビスタ)という3種類を使用していることが特徴です。
キララ先生
エラボトックスの料金
品川美容外科のエラボトックスの料金の、一部を抜粋すると以下の通りです。
(料金はすべて「両側」のものです)
使用製剤 | 料金(税込) |
---|---|
ニューロノクス(初回限定) | 3,240円 |
コアトックス | 13,860円 |
アラガン社ボツリヌス・トキシン | 66,000円 |
品川美容外科では3つの製剤のそれぞれで「片側・両側・両側2倍量」の3種類のメニューがあります。
また、ニューロノクスについては「初回限定価格」と「通常価格」があります。
それらも含めた詳細な料金は、公式サイトの「プチ小顔術の料金表」のページでご覧ください。
口コミ・評判
受付スタッフさん、看護士さん、とても親切で分かりやすく説明して下さるし、何よりも院長先生は笑顔が可愛いイケメンです!
引用元:Googleマップ
スタッフさん看護師さん先生全て感じが良く話を良く聞いて頂き説明して頂き、押し付けがましさが無くまた行きたいと思わせる良い美容外科でした。
引用元:Googleマップ
基本情報(熊本院)
所在地 | 熊本市中央区紺屋今町1−1シティ12ビル 5F(Googleマップ) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 土・日・祝日も診療 |
アクセス | 熊本市電(路面電車)辛島町駅より徒歩約1分 |
症例写真

引用元:品川美容外科
施術名 | プチ小顔術(ボツリヌス注射) |
---|---|
施術院 | 品川美容外科 品川本院 |
治療内容 | ボツリヌス・トキシン注入でお顔のエラの張りを改善する治療 |
通院回数 | 1回〜 |
料金(税込) | 1,620円~19,010円 |
問い合わせ先 | TEL:0120-735-900 |
副作用・リスク | 内出血:1週間位出る場合あり |
湘南美容クリニック 熊本院
『湘南美容クリニック』のエラボトックスでは、2種類の製剤から自分の希望に合ったものを選べます。
韓国製ボツリヌストキシンとアラガン社ボトックスという2種類で、韓国製の製剤はKFDA(韓国食品医薬品安全庁)の認可を受けています。
アラガン社ボトックスについては、湘南美容クリニックはこの製剤のみで737,130件以上 (2023年12月末現在)という豊富かつ正確な症例数を数えています。
キララ先生
エラボトックスの料金
治療部位 | 料金(税込) |
---|---|
韓国製ボツリヌストキシン・40単位 | 8,800円 |
ボトックス(アラガン)・40単位 | 18,800円 |
口コミ・評判
案内をしてくださったカウンセラーの山口さんがとてもお綺麗で、一緒に来院した母も「芸能人みたいだね…」と驚いていました。
引用元:Googleマップ
カウンセリングも丁寧にでスタッフさんも優しいので、安心して通わせて頂いてます!これからもよろしくお願いします!
引用元:Googleマップ
基本情報(熊本院)
所在地 | 熊本市中央区手取本町4−1 大劇会館 6階(Googleマップ) |
診療時間 | 9:00~18:00 |
休診日 | 全日営業(元日のみ休診) |
アクセス | 市電電停・バス停 通町筋より 徒歩約1分 |
症例写真
引用元:湘南美容クリニック
施術名 | エラボトックス |
---|---|
施術院 | 湘南美容クリニック |
治療内容 | エラの筋肉に注射し、筋肉の動きを多少麻痺させることにより筋肉を細くする治療 |
通院回数 | 1回〜 |
料金(税込) | 8,800円~18,800円 |
問い合わせ先 | TEL:0120-489-100 |
副作用・リスク | 疼痛・腫れ・内出血・アレルギー・表情の違和感 |
東京美容外科
『東京美容外科』エラボトックスは『小顔えらボツリヌストキシン』というメニュー名で提供されています。
特徴は3種類の製剤を使い分けられることで、定番の『アラガン社ボトックス』に加え、韓国製の『ボツラックス』と『コアトックス』という2種類の薬剤を導入。
特にコアトックス(CORETOX)は「次世代のボツリヌス製剤」と呼ばれ、抗体産生リスクが低いとされており、繰り返し注入しても効果が薄れる度合いが小さいことが見込まれています。
キララ先生
エラボトックスの料金
治療部位 | 料金(税込) |
---|---|
ボツラックス1回(50単位) | 35,000円 |
ボツラックス追加10単位 | 7,400円 |
アラガン1本(10単位)初回 | 8,800円 |
アラガン1本(10単位)通常 | 13,200円 |
コアトックス1本(10単位)初回 | 13,200円 |
コアトックス1本(10単位)通常 | 16,500円 |
口コミ・評判
先生をはじめ、受付.カウンセラー.ナースの皆さん、とにかく親身に丁寧に対応して下さいます。安心して当日を迎える事ができました。
引用元:Googleマップ
美容外科を利用するのは初めてで緊張しましたが、先生が優しく親切に対応してくれたので安心しておまかせすることが出来ました。
引用元:Googleマップ
基本情報(熊本院)
所在地 | 熊本市中央区安政町1−2 カリーノ下通 3F(Googleマップ) |
診療時間 | 10:00~19:00(予約制) |
休診日 | 年末年始ほか |
アクセス | 熊本市電通町筋駅より徒歩5分 ※駕町通りを挟んで鶴屋百貨店の斜め向かい |
症例写真
引用元:東京美容外科
施術名 | エラボトックス |
---|---|
施術院 | 東京美容外科 |
治療内容 | エラの張りの原因となっている咬筋(こうきん)と呼ばれる部位に注入し、発達した咬筋を小さくすることで小顔効果が期待できる施術 |
通院回数 | 1回〜 |
料金(税込) | 35,000円〜50,000円 |
問い合わせ先 | TEL:050-5536-9734 |
副作用・リスク | 内出血、つっぱり感 |
共立美容外科
『共立美容外科』のエラボトックスは、他のほとんどの美容クリニックが導入していないイニボ(INIBO)を採用することで、1,370円(片側)からという、リーズナブルな価格を実現。
また、イニボと同様に採用しているクリニックが少ないリズトックス(LIZTOX)も導入しており、こちらはKFDA(韓国食品医薬品安全庁)の承認も受けています。
さらに米国アラガン社製のボトックスビスタも導入しています。
キララ先生
エラボトックスの料金
使用製剤 | 料金(税込) |
---|---|
イニボ(INIBO) | 2,840円 |
リズトックス(LIZTOX) | 34,420円 |
ボトックスビスタ(BOTOX VISTA) | 66,000円 |
口コミ・評判
大きい施術はやってないのでわかりませんが、また何かやりたくなったらこちらを選ぶと思います。キラキラしてないところが逆に安心。
引用元:Googleマップ
受付看護師スタッフ全員嫌な方がいませんでした。
引用元:Googleマップ
基本情報(熊本院)
所在地 | 熊本市中央区水道町5−21 コスギ不動産水道町ビル 5階(Googleマップ) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
アクセス | 水道街駅より徒歩約1分 |
症例写真
引用元:共立美容外科
施術名 | エラボトックス |
---|---|
施術院 | 共立美容外科 広島院 |
治療内容 | A型ボツリヌス毒素を注入しエラのはりが目立たなくさせ、小顔を形成する施術 |
通院回数 | 1回〜 |
料金(税込) | 1,370円〜77,000円 |
問い合わせ先 | TEL:0120-500-340 |
副作用・リスク | 痛み、内出血、表情のこわばり、頭痛、違和感 |
エルムクリニック
『エルムクリニック』のエラボトックスは、韓国ヒューゲル社製のボツラックス(Botulax)と、米国アラガン社製のボトックスビスタ(BOTOX VISTA)を採用していることが特徴です。
ボツラックスは日本の厚生労働省に当たるKFDA(韓国食品医薬品安全庁)の承認を受けており、効果に期待できる製剤です。
エルムクリニックではこの2種類の製剤を「4回パック」や「パーフェクト小顔(フェイスリフトボトックスとのセット」など、さまざまなメニューで提供しています。
キララ先生
料金・費用
メニュー・施術 | 料金(税込) |
---|---|
アラガン・ボトックスビスタ(通常) | 39,800円 |
アラガン・ボトックスビスタ(4回パック) | 139,800円 |
ボツラックス(通常) | 29,800円 |
ボツラックス(4回パック) | 99,800円 |
口コミ・評判
先生、スタッフの方から丁寧に詳しく施術について、教えていただきよく理解できました。
引用元:Googleマップ
フォトフェイシャル、マッサージピールを定期で通ってます。毎回大満足です。綺麗なクリニックで居心地も良いです。
引用元:Googleマップ
基本情報
所在地 | 熊本市中央区上通町6-15 オークス第2ビル3F(Googleマップ) |
診療時間 | 9:00〜18:00 |
休診日 | 不定休 |
アクセス | 熊本市電 通町筋駅より徒歩5分 |
症例写真
引用元:エルムクリニック
施術名 | エラボトックス |
---|---|
施術院 | エルムクリニック 福岡院 |
治療内容 | 筋肉の発達によるエラの張りを解消する施術 |
通院回数 | 4回 |
料金(税込) | 99,800円〜139,800円 |
問い合わせ先 | TEL:092-717-7227 |
副作用・リスク | 赤み・腫れ・かゆみ・痛み・つっぱり・内出血 |
ワイズスキンケアクリニック
『ワイズスキンケアクリニック』のエラボトックスは、アラガン社製のボトックスビスタ(BOTOX VISTA)と、韓国製のNeuronox(ニューロノクス)の2種類を導入していることが特徴です。
ニューロノクスはKFDA(韓国食品医薬品安全庁)の承認を受けており、世界で4番目に商品化されたボツリヌス製剤です。
アラガン社ボトックスのジェネリックに相当する製剤のため、理論上同じ効果が見込めます。
キララ先生
料金・費用
メニュー・施術 | 料金(税込) |
---|---|
ボトックス・エラ | 99,000円 |
ボトックス・エラ(ハーフ) | 55,000円 |
口コミ・評判
担当の方も若い方でしたがとても詳しく私にあった形を提案してくれました。
引用元:Googleマップ
担当の方も沢山話を聞いてくれて自分に合うスタイルをアドバイスくれました。ありがとうございました。
引用元:Googleマップ
基本情報
所在地 | 熊本市中央区手取本町11−1 テトリアくまもと銀染コアビル6階(Googleマップ) |
診療時間 | 9:00~18:00 |
休診日 | 木・土・日・祝(不定休) |
アクセス | JR熊本駅よりタクシーで10分 水道町駅より徒歩1分 |
症例写真
引用元:ワイズスキンケアクリニック
施術名 | ボトックス(エラ) |
---|---|
施術院 | ワイズスキンケアクリニック |
治療内容 | ボトックスを注入し、筋肉を緩和する施術 |
通院回数 | 1回 |
料金(税込) | 92,600円 |
問い合わせ先 | TEL:0120-741-666 |
副作用・リスク | 紅斑・腫脹・かゆみ・内出血 |
ながしまクリニック
『ながしまクリニック』のエラボトックスでは、韓国製のNeuronox(ニューロノクス)と、米国アラガン社製のBOTOX VISTA(ボトックスビスタ)を導入していることが特徴です。
ニューロノクスはボトックスビスタのジェネリック(後発医薬品)に相当し、ほぼ同じ成分で作られているため、理論上同等の効果と持続性を期待できることがメリットです。
それでいて研究開発費もかかっていないため、ボトックスよりも安い金額で治療を受けられます。
キララ先生
料金・費用
メニュー・施術 | 料金(税込) |
---|---|
ニューロノクス(100単位まで) | 33,000円 |
ニューロノクス(200単位まで) | 55,000円 |
ボトックスビスタ(100単位まで) | 77,000円 |
ボトックスビスタ(200単位まで) | 110,000円 |
口コミ・評判
カウンセリングの時も手術の当日も、先生もスタッフの方もとても優しく、終始気持ちの良い対応をしていただけました。
引用元:Googleマップ
カウンセリングに行きましたが院長めちゃくちゃ丁寧に分かりやすく話しやすくて良かったです!施術も予約して帰りました!
引用元:Googleマップ
基本情報
所在地 | 熊本市下通1丁目6−27 高濱ビル2F(Googleマップ) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
アクセス | 鶴屋デパートから徒歩3分 |
ハニークリニック
『ハニークリニック』のエラボトックスは『小顔ボトックス』というメニュー名で提供されています。
張り過ぎたエラの筋肉にボトックスを打つことで、すっきりとしたフェイスラインを目指すことができます。
特徴は、施術の進め方が公式サイトで、実際の写真とともに詳しく解説されていることです。
それぞれの工程で医師がどのようなことを意識し、どのように術式を工夫しているのかなどを参考にできます。
キララ先生
料金・費用
メニュー・施術 | 料金(税込) |
---|---|
小顔ボトックス | 44,000円 |
口コミ・評判
スタッフさんの、技術、優しさに満足していつも帰ります。
引用元:Googleマップ
清潔感のあるクリニックで、受付の方も施術をする方も対応がよく、好印象です。
引用元:Googleマップ
基本情報
所在地 | 熊本市中央区安政町1−26 日吉屋ビル 4階(Googleマップ) |
診療時間 | 月火水金土10:00~18:30 木 11:00~18:30 日 10;00~17:00 |
休診日 | 不定休 |
アクセス | 通町筋駅より徒歩2分 |
症例写真
引用元:ハニークリニック
施術名 | 小顔ボトックス注射 |
---|---|
施術院 | ハニークリニック |
治療内容 | ボトックスを用いて筋肉の発達を弱め、小顔にする治療 |
通院回数 | 1回 |
料金(税込) | 40,000円 |
問い合わせ先 | TEL:0120-965-929 |
副作用・リスク | 赤み・熱感・腫れ・内出血・違和感 |
牧野皮膚科医院
『牧野皮膚科医院』のエラボトックスは『ボツリヌス・トキシン』の施術の一環として提供されています。
「小顔(咬筋)」というメニューで提供されており、製剤は米国アラガン社製のBOTOX VISTA(ボトックスビスタ)を採用。
このボトックスビスタは、施術後約4〜6カ月効果が持続することが見込まれており、その後徐々に効果が減少します。
キララ先生
料金・費用
メニュー・施術 | 料金(税込) |
---|---|
小顔(咬筋) | 38,500円 |
口コミ・評判
口コミを見て微妙なのかなーと期待せず行ったところ‥とても丁寧な説明もあり、しっかり見て頂きました。とにかく看護師さんも優しく薬剤師さんも丁寧で優しい対応をしてくださいました!
引用元:Googleマップ
先生も看護師さんも親身になって話聞いてくださり看護師さんの気遣いも素晴らしかったです。
引用元:Googleマップ
基本情報
所在地 | 熊本市中央区水前寺一丁目17番18号(Googleマップ) |
診療時間 | 9:00〜18:00 |
休診日 | 日曜・祝祭日は休診 |
アクセス | 新水前寺駅前から、徒歩2分 |
AYUMI SKIN CLINIC
AYUMI SKIN CLINICでは、小じわやたるみ治療の一環としてエラボトックスが提供されています。
施術を担当する院長はボトックスビスタの施注資格を取得しており、一人ひとりに適切な治療の提案に期待できます。
薬剤はボトックスビスタのほか、耐性がつきにくいとされているコアトックスも導入。
キララ先生
料金・費用
メニュー・施術 | 料金(税込) |
---|---|
ボトックスビスタ エラ | 54,000円 |
コアトックス エラ | 43,200円 |
口コミ・評判
先生は毎回受診の際に診察で丁寧に肌の調子を診てくださって、肌に合った治療を的確にまた無理のない範囲で提案してくださいます!先生も看護師さんも受付の方々も綺麗で優しくて丁寧で本当に通いやすいクリニックです! これからもずっと通いたいクリニックです。
引用元:Googleマップ
美容皮膚科のクリニック、内装や雰囲気が素敵でした!何より、院長先生が美しくて超かわいらしかったです! しっかり肌の状態を診察してくださり、無理のない治療方針を提案してくれて、長年かかえている悩みも解決できそうな予感。 そして明るく丁寧なスタッフさんに癒され、全体的に優しい雰囲気でとても居心地が良かったです。 ホームページを見て、出張時に合わせて予約したのですが、今後も熊本出張の時のかかりつけの美容皮膚科としてお願いしたいと思います。
引用元:Googleマップ
基本情報
所在地 | 熊本県熊本市中央区水道町1-27 大学堂ビル3F(Googleマップ) |
診療時間 | 月・水・木・金 9:30〜17:30 火・土 9:30〜15:30 |
休診日 | 毎週日曜・祝日/第1・3土曜/第2・4火曜 |
アクセス | 熊本市電「水道町」下車すぐ |
【PR】ベル美容外科クリニックのエラボトックスが人気の理由
当院、ベル美容外科クリニックのエラボトックスの特徴は、アラガン社のボトックスビスタに加えて、韓国製のナボタ(NABOTA)もご提供している点にあります。
ナボタは、ボトックスビスタと並んでFDA(アメリカ食品医薬品局)に承認されているボツリヌストキシン製剤です。
また、ナボタはKFDA(韓国食品医薬品安全庁)の承認も取得している点が特徴的です。
この他『大韓民国新薬開発賞』の「技術輸出賞」を受賞している点でも、『ナボタ』は信頼性の高いボツリヌストキシン製剤といえます。
当院ではアラガン社『ボトックスビスタ』の約3分の1の価格で、『ナボタ』による施術をご提供しています。
ナボタだけでなくボトックスビスタの注入にも対応しているため、「国内で認可されている製剤を選びたければボトックスビスタ、コスパの良さを重視するならナボタ」という使い分けが可能です。
キララ先生
エラボトックスの料金表
当院のエラボトックスの施術料金は、以下の通りです。
使用製剤 | 料金(税込) |
---|---|
NABOTA(ナボタ)両側 | 16,500円 |
BOTOX VISTA(ボトックスビスタ)両側 | 55,000円 |
エラ以外の部位でも、眉間・口角・脇・ふくらはぎなど、全身の各部のボトックス治療に対応しております。
それらの部位も含めた全てのメニューと料金表は、公式サイトで詳しくまとめています。
キララ先生
基本情報

所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-18-3 プレミア道玄坂ビル4F(Googleマップ) |
連絡先 | TEL:03-6455-3220/FAX:03-6455-3221 |
tokyo@belleclinic.com | |
診療時間 | 11:00~19:00 |
休診日 | 日曜日の診察日は下記カレンダーを御覧ください。 |
アクセス | 渋谷駅から徒歩6分。マークシティを通り抜け、徒歩1分。 |
熊本でのエラボトックスのクリニックの選び方
熊本でエラボトックスのクリニックを選ぶ時、意識すべきポイントは以下の通りです。
それぞれの選び方について詳しく解説していきます。
カウンセリングで親身に相談に乗ってくれるか
「カウンセリングで親身に相談に乗ってくれる」ということは、エラボトックスでもその他の美容医療でも、重要な条件です。
どのようなフェイスラインを目指しているのかを、医師と話し合って共有する必要があります。
エラボトックスは注入する部位・量・深さを緻密にコントロールしながら、日常生活に影響が出ないようにしつつ、的確に咬筋を小さくする、丁寧な注入が必要です。
キララ先生
希望に合う製剤が提供されているか
エラボトックスは製剤ごとにそれぞれの個性があります。
厚生労働省が唯一承認している製剤は、アラガン社製『ボトックスビスタ』です。
一方で、お手頃な価格で利用できるのは、韓国製の『ニューロノクス』や『ボツラックス』などです。
キララ先生
医師が治療に関する有資格を保有しているか
エラボトックスを受けるクリニック選びでは、医師が次の資格を保有しているかをチェックしましょう。
- 日本形成外科学会認定の形成外科専門医
- ボトックスビスタの施注資格
ボトックスビスタの施注資格を保有できるのは、アラガン社のセミナーを受講し、認定された医師のみです。
キララ先生
アフターフォローが充実しているか
「納得できる施術が受けられるか」と不安な人は、アフターフォローや保証制度が充実しているクリニックを選ぶのも手段の1つです。
クリニックによっては、効果が客観的に認められなかった場合に無料で再施術してもらえることがあります。
キララ先生
また、術後検診があるクリニックだと、より前向きに施術を検討しやすくなるでしょう。
熊本でエラボトックスの施術を受ける際の注意点
熊本でエラボトックスの施術を受ける際の、注意点をまとめると以下の通りです。
それぞれの注意点について詳しく解説していきます。
ダウンタイムが1日以上続いたらクリニックに相談する
エラボトックスは個人によって、ダウンタイムが出ないこともあります。
注射をしているため、一応注射針の穴はあり、これが完全に塞がるまでには1日程度かかります。
しかし、メイクで隠せるレベルであるため、特に日常生活で困ることはありません。
当日からそのまま仕事もできるレベルです。
また、人によっては赤みを生じることもありますが、これもほとんどの場合1日程度で治まります。
つまり、ダウンタイムというほど重い状態ではないものの、エラボトックスの施術の影響が出る期間は「1日程度」です。
この1日を過ぎても赤みが続く、注射跡の周辺に異変があるということであれば、早めにクリニックに相談しましょう。
キララ先生
術後1週間程度は顎がだるくなることがある
エラボトックスでは噛むために必要な咬筋を弛緩させるため、施術から1週間程度は顎がだるくなることがあります。
キララ先生
噛むと膨らむ症状が1週間以上続くなら医師に連絡する
エラボトックスの治療をした後は、噛むとエラ(アゴ)がぽこっと膨らむことがあります。
膨らむ理由は「その部分の咬筋が通常より活発に動いている」ためです。
基本的に、この症状は数時間もすれば治まります。
すぐに治まるのが基本ですが、もし1週間程度治らない場合は、何らかの異変が起きている恐れがあります。
キララ先生
頬がこけたりたるんだりすることがある
エラボトックスでは、顔の骨格や脂肪の量によって頬がこけたりたるんだりすることがあります。
主な要因となるのは、次のとおりです。
- 頬骨が突出している
- 頬の脂肪の量が少ない
- 加齢により皮膚が余っている
頬骨が出ている方や頬の脂肪が少ない方では、顔の凹凸が強調されることで、こけてみられるケースがあります。
キララ先生
エラボトックスを含め美容医療の効果は個人差が大きいので、入念なカウンセリングがキーポイントになるでしょう。
エラの原因が骨格の場合は効果を感じにくい
エラ張りにはエラボトックスの施術が効果的というイメージがありますが、エラが張っている原因が何かによって適切な施術は変わります。
エラボトックスは、エラの付近にある筋肉を緩めることが見込まれている施術です。
一方で、骨格が由来したエラの場合、骨自体を削る施術の方が効果を感じやすい可能性があります。
いずれにせよ自己判断は難しいので、知識や経験の豊富なドクターに診てもらいましょう。
キララ先生
エラボトックスの施術を受ける際によくある質問と答え
ここでは、エラボトックスの施術を受ける際によくある質問について、わかりやすく回答していきます。
キララ先生
エラボトックスは元に戻りますか?
ボトックスの効果は一時的であるため、一定期間で元の状態に戻ります。
個人差はありますが、効果は半年〜1年程度の持続が期待できます。
もし、必要以上にボトックスの効果が現れ元に戻したい場合は、ボトックス修正注射を行うことも可能です。
特に問題がなければ、時間の経過とともに元に戻るため、そのままにしておくと良いでしょう。
キララ先生
エラボトックスの注射痕は残りますか?
注射した箇所に針痕が残ってしまう可能性がありますが、1日程度でおさまります。
内出血の場合は、2週間ほど痕が残る可能性があります。
キララ先生
エラボトックスは保険適用になりますか?
エラボトックスは保険適用ではなく、自費診療扱いとなります。
費用相場は10,000円〜100,000円程度で、薬剤の種類や注入量などによって変動してきます。
少しでも施術コストを抑えたい場合は、韓国製の製剤を選んだりクリニックの割引サービスを利用するのも手段の1つです。
キララ先生
エラボトックスは1回で効果を実感できますか?
個人差はありますが、エラボトックスは1回でも効果が期待できます。
また、エラボトックスの注射を行ってから「噛む力が弱くなった」という方も見られます。
エラボトックスは咬筋を緩める注射であるため、一時的に噛む力が弱くなる場合があるのです。
とはいえ、効果は一時的であるため、エラボトックスの効果を持続させたい場合は、再度施術を行う必要があります。
キララ先生
小顔になるにはエラボトックスと脂肪溶解注射どっちがいいですか?
エラボトックスと脂肪溶解注射は、それぞれ作用が異なります。
エラボトックスは、咬筋(こうきん)と呼ばれる筋肉をゆるめることで小顔効果を狙います。
一方で、脂肪溶解注射は脂肪細胞を分解し、体外に排出させる施術です。
そのため、筋肉が原因でエラが張っている方にはエラボトックスが向いているでしょう。
反対に、皮下脂肪が多い場合には脂肪溶解注射が向いていると言えます。
キララ先生
【まとめ】熊本のエラボトックスでおすすめのクリニック
今回紹介してきた通り、熊本市(熊本県)には、エラボトックスの治療に対応しているクリニックが多くあります。
紹介したクリニックの中でどの院にするか迷った場合は、冒頭でも紹介した『TCB東京中央美容外科』を検討するのも、一つの選択肢といえるでしょう。
TCB東京中央美容外科では、リーズナブルな韓国製のボツラックスを使用しており、片側1,470円から受けられます。
キララ先生

熊本だけでなく東京まで守備範囲に含めている場合、当院・ベル美容外科クリニックのエラボトックスもぜひご検討ください。
ベル美容外科クリニックのエラボトックスでは、アラガン社製のBOTOX VISTA(ボトックスビスタ)と、韓国・デウン社製のNABOTA(ナボタ)の2種類の製剤を用いています。
ボトックスビスタは厚労省が唯一承認するボツリヌストキシン製剤として、エラボトックスで用いられる医薬品の中で、最も高い信頼性を誇ります。
ナボタはそのボトックス以外で唯一FDA(アメリカ食品医薬品局)に承認されたボツリヌストキシン製剤であり、ボトックスと並んで信頼性の高い製剤です。
当院ではこのナボタによる施術を、ボトックスビスタの約3分の1の価格で提供しており、コストパフォーマンスを重視する方の選択肢としても適しています。
ナボタとボトックスビスタ、どちらに関心がある方も、ぜひお気軽に無料カウンセリングにお越しいただければと思います。
コメントを残す