- 当記事にはプロモーションが含まれています。-
東京でシミ取りの治療を受けようと考えた時、多くの女性・男性が知りたいのは上のような点でしょう。
この記事では、こうした関心にお応えして「東京のシミ取りでおすすめのクリニック」と、それぞれの治療費や口コミなどの情報をまとめていきます。
「東京のシミ取りで良いクリニックを見つけたい」「東京でシミ取りの名医を見つけたい」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
キララ先生

ベル美容外科クリニックでは、シミ取りレーザー(Qスイッチレーザー)を中心に、さまざまな施術でシミやくすみのお悩みにお応えしています。
濃いシミをピンポイントで除去したい場合は『Qスイッチレーザー』、肝斑や潜在シミを除去したい場合は『レーザートーニング』がおすすめです。
また、シミだけでなく赤ら顔やニキビ跡などもまとめて治療したい場合は『フォトシルクプラス』の施術でお応えできます。
この他にも、お肌全体をトーンアップする施術として『金の糸美容術』や『臍帯幹細胞培養上清液 水光注射』など多彩な施術をご提供しています。
気になるシミやくすみを改善したい、肌を明るくしたいとお考えの方は、ぜひ当院の無料カウンセリングでお気軽にご相談ください。
※本記事で紹介している美容医療サービスは自由診療であり、公的保険が適用されない診療です。
東京のシミ取りでおすすめのクリニック13選
東京のシミ取りで特におすすめのクリニックを一覧にすると、以下の10院です。
- 品川美容外科 品川本院
- TCB東京中央美容外科 新宿三丁目院
- 湘南美容クリニック 新宿本院
- 東京美容外科 銀座院
- 銀座TAクリニック
- 聖心美容クリニック 六本木院
- 城本クリニック 東京池袋院
- HPCひまわり美容クリニック
- 表参道メディカルクリニック 表参道院
- KM新宿クリニック
- ルシアクリニック 銀座院
- 新宿エルクリニック
- 渋谷フェミークリニック
それぞれのクリニックのおすすめのポイントや、シミ取りのメニューと料金の一覧、口コミや基本情報などをまとめていきます。
品川美容外科 品川本院
『品川美容外科』のシミ取りでは『フォトシルクプラス』の施術が特に人気です。
フォトシルクプラスはいわゆるIPL治療(光治療)で、イタリアDEKA社の最新式美白治療器として、世界各国で高い支持を得ています。
従来のIPLマシンよりもメラニン色素の分解機能に優れており、これまでの光治療では除去できなかったシミも除去できます。
キララ先生
口コミ・評判
院内は本院ということもあってか高級感があって綺麗でした。受付の人や看護師さんも親切で美人が多く、流石だなと思いました。
引用元:Googleマップ
院内は綺麗で受付、カウンセラー、看護師さん、ドクターみなさん親切で優しいです。(時間外予約ができる電話の受付のかたも親切です。
引用元:Googleマップ
基本情報(品川本院)
所在地 | 港区港南2-5-3 オリックス品川ビル9F(Googleマップ) |
診療時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | なし(土・日・祝日も診療) |
最寄駅 | JR品川駅「港南口」徒歩約3分 |
症例写真
引用元:品川美容外科
施術名 | フォトシルクプラス |
---|---|
施術院 | 品川美容外科 品川本院 |
治療内容 | 光照射によるシミ・くすみ治療 |
通院回数 | 数回 |
料金(税込) | 8,640円~48,600円 |
問い合わせ先 | TEL:0120-735-900 |
副作用・リスク | かゆみ:わずかなかゆみ 治療間隔:3週間以上空けて数回 |
TCB東京中央美容外科 新宿三丁目院
『TCB東京中央美容外科』のシミ取りでは『ライトフェイシャル』の施術が特に人気です。
ライトフェイシャルは、IPL(インテンス・パルス・ライト)と呼ばれる医療用の特別な光を照射し、シミやくすみ、赤ら顔や小じわなどの肌トラブルをまとめて改善できる施術です。
濃いシミをピンポイントで狙うなら、同院が他で提供している『ピコレーザー』の方が適しています。
キララ先生
口コミ・評判
シミ消し放題+ピコトーニング10回でプランを組みました。施術は細かいところまで聞いてくれて不安はなく終われました。1ヶ月後にシミがどんな感じになるのか楽しみです。
引用元:Googleマップ
シミとソバカスが気になり全10回コースのピコレーザーを予約しました。本日は1回目です。施術は静電気のようにピリピリしますが大きな痛みはありません。効果が出るのが楽しみです。
引用元:Googleマップ
基本情報(新宿三丁目院)
住所 | 東京都新宿区新宿3-1-20 メットライフ新宿スクエア 7F(Googleマップ) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
電話番号 | 0120-569-432 |
最寄駅 | 新宿三丁目駅から徒歩1分以内/JR 新宿駅から徒歩3分 |
湘南美容クリニック 新宿本院
『湘南美容クリニック』のシミ治療では『選べる!シミ取り放題』のコースが人気です。
これはレーザートーニングによる施術で、たとえば顔全体のシミを取り放題で63,000円などの価格設定になっています。
顔だけでなく体のシミ取り放題にも対応しており、手の甲や腕、背中などの広範囲に広がるシミを、まとめて大量に除去できます。
キララ先生
口コミ・評判
お医者さん、スタッフさん、看護師さん、皆んな穏やかで親切で、終始安心快適の滞在でした。次はフォトで顔全体をキレイにしていきたいなと思います。
引用元:Googleマップ
スタッフの方もいつも丁寧で安心して通えます。ありがとうございます。
引用元:Googleマップ
基本情報(新宿本院)
所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F(Googleマップ) |
診療時間 | AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約/PM5:30) |
電話番号 | 0120-5489-40 |
休診日 | 要問い合わせ |
アクセス | ・東京メトロ丸の内線西新宿駅直結 ・JR新宿駅西口徒歩10分 ・都営地下鉄大江戸線都庁前駅徒歩5分 |
症例写真
引用元:湘南美容クリニック
施術名 | ルビーレーザー |
---|---|
施術院 | 湘南美容クリニック |
治療内容 | レーザー光のピークパワーを高めたQスイッチモードでメラニン色素のみを選択的に破壊する治療 |
通院回数 | 1回 |
料金(税込) | 2,680円~24,000円 |
問い合わせ先 | TEL:0120-489-100 |
副作用・リスク | 疼痛・発赤・火傷・色素沈着・白斑・肝斑増悪 |
東京美容外科 銀座院
『東京美容外科』のシミ取りでは、ルメッカ(インモード)を用いた施術が人気です。
ルメッカはシミや血管病変を治療する新しいIPLレーザーで、業界トップレベルの高いピークパワーと、最適な出力コントロールにより、シミへの高い効果を期待できます。
光の波長の範囲が広いため、濃いシミや薄いシミ、表面に出てきていない隠れたシミなど、あらゆる種類のシミに対応できます。
キララ先生
口コミ・評判(要約)
シミ取り(ルメッカ)を受けました。カウンセリングでは肝斑とシミの程度や治療方法、治療後の私生活指導も含めて丁寧に教えて頂きました。
引用元:Googleマップ
今回ルメッカでお伺いしました。別のところで施術してましたが、細かいしみが気になりご相談しました。しみについて一から説明をして頂きどの様な治療が適切か先生にわかりやすく説明してもらいました。
引用元:Googleマップ
基本情報(銀座院)
所在地 | 東京都中央区銀座7-9-11モンブラン銀座ビル6F(Googleマップ) |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
休診日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄四ツ橋線「西梅田駅」より徒歩約1分など |
症例写真
引用元:東京美容外科
施術名 | ルメッカ(インモード) |
---|---|
施術院 | 東京美容外科 |
治療内容 | IPLレーザーの照射により濃いシミ、薄いシミ、表面に出てきていない隠れたシミやそばかす、赤ら顔を改善する施術 |
通院回数 | 1回 |
料金(税込) | 16,500円〜33,000円 |
問い合わせ先 | TEL:0120-658-958 |
副作用・リスク | かさぶた・ひりつき・痛み・赤み |
銀座TAクリニック
『銀座TAクリニック』のシミ取りでは、QスイッチYAGレーザーの『レブライトSI』による治療が特に支持されています。
レブライトSIは、最大4つの波長を使い分けることが特徴で、従来のレーザーでは難しかった肝斑の治療も的確に行えます。
基本の波長は532nm・1,064nmの2種類ですが、これにDyeハンドピースを装着することで、585nm・650nmの波長も出すことが可能です。
キララ先生
口コミ・評判
カウンセラーの方や看護師さんの対応もとても良く、質問などにも丁寧に答えていただきました。
引用元:Googleマップ
今回は眉間のボトックスでお伺いしたんですが、カウンセリングでエラボトも追加しました。カウンセリングのお姉さんがとても綺麗な方でした。
引用元:Googleマップ
基本情報(銀座院)
所在地 | 東京都中央区銀座2丁目3番1号RayGinza 5階(Googleマップ) |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
休診日 | 年中無休 |
アクセス | JR「有楽町」駅京橋口より徒歩4分/地下鉄有楽町線「銀座一丁目」駅 3番出口より徒歩1分 |
症例写真
引用元:TAクリニック
施術名 | フォトシルクプラス光治療 |
---|---|
施術院 | 大阪TAクリニック |
治療内容 | 光照射による熱エネルギーによってシミ・くすみ・そばかすといった色素沈着を改善する効果が期待できる施術 |
通院回数 | 1回〜 |
料金(税込) | 1回 19,800円 |
問い合わせ先 | TEL:0120-37-6688 |
副作用・リスク | 赤み、水疱、色素沈着、色素脱失 |
城本クリニック 東京池袋院
『城本クリニック』のシミ取りでは、レーザー治療による『ポイントシミ取り』が特に多くの利用者から支持されています。
目立つ濃いシミをピンポイントに短時間で除去できる施術で、何度も通院する必要がなく、ほとんどのシミが1回で綺麗になることがメリットです。
この他、レーザーよりもマイルドな『フォトフェイシャル』の施術では『ステラM22』や『フォトRF』など、5種類以上の機種から、用いるマシンを選択できます。
キララ先生
料金・費用
メニュー・施術 | 料金(税込) |
---|---|
フォトフェイシャルSR(両頬トライ) | 10,780円 |
フォトフェイシャルSR(顔全体・初回) | 21,780円 |
レーザー治療(5mm×5mm) | 11,000円 |
口コミ・評判
ほくろ取りをしていただきました。初めての利用でしたが、先生もスタッフの方もとても丁寧な説明、対応をしてくださり、安心して施術を受けることが出来ました。
引用元:Googleマップ
大手クリニックに対して、流れ作業のイメージをもっていましたが、とても丁寧に対応していただきました。
引用元:Googleマップ
基本情報(東京池袋院)
所在地 | 東京都豊島区南池袋2-27-5 共和ビル5F(Googleマップ) |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
休診日 | 年中無休 |
アクセス | JR・西武線・東上線・地下鉄池袋駅東口より徒歩3分 |
症例写真
引用元:城本クリニック
施術名 | フォトフェイシャル |
---|---|
施術院 | 城本クリニック |
治療内容 | フォトフェイシャルの光、トラブルの原因となるメラニンや毛細血管などに当たると、光のエネルギーが熱に変わり反応を促し、小じわ、しみ、そばかす、くすみ、にきび跡、毛穴の開き、赤ら顔など、肌のあらゆるトラブルに効果が期待できる施術 |
通院回数 | 1回〜 |
料金(税込) | 9,800円〜29,800円 |
問い合わせ先 | TEL:0120-107-929 |
副作用・リスク | むくみ、腫れ、内出血 |
聖心美容クリニック 六本木院
『聖心美容クリニック』のシミ取りでは、PICOレーザー(ピコレーザー)が特に人気を集めています。
ピコレーザーにはさまざまな機種がありますが、聖心美容クリニックが導入しているのは、QUANTA社製のDiscovery PICO PLUS(ディスカバリーピコプラス)です。
このマシンは画期的なテクノロジーによる「1台4役」を実現したマシンで、シミ・そばかす・肝斑だけでなく、小じわ改善・凹凸の改善・たるみの改善など、あらゆる肌質改善の効果を持ちます。
キララ先生
料金・費用
メニュー・施術 | 料金(税込) |
---|---|
PICOレーザー・シミ取り(直径1mm) | 5,500円 |
PICOレーザー・シミ取り(直径5mmまで) | 11,000円 |
PICOトーニング・肝斑治療(全顔) | 35,000円 |
口コミ・評判
受付の対応が素晴らしい。患者の動線が交わらないように配慮されている。
引用元:Googleマップ
看護師さんや受付の方も親切で優しい方ばかりで、本当に助けられました。
引用元:Googleマップ
基本情報
所在地 | 東京都港区六本木6-6-9 ピラミデ2F(Googleマップ) |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
休診日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄 日比谷線六本木駅から徒歩3分/地下鉄 大江戸線六本木駅から徒歩3分 |
症例写真
引用元:聖心美容クリニック
施術名 | Picoレーザー |
---|---|
施術院 | 聖心美容クリニック 横浜院 |
治療内容 | 高いパワーをピコ秒(1兆分の1秒)という極めて短い時間で照射して、メラニン色素を衝撃波で粉々に破壊する施術 |
通院回数 | 1回〜 |
料金(税込) | 16,500円 |
問い合わせ先 | TEL:0120-911-935 |
副作用・リスク | 赤み、色素沈着、再発 |
HPCひまわり美容クリニック
『HPCひまわり美容クリニック』のシミ取りは『シミ取り放題』が1回62,500円と、安い料金設定になっていることが特徴です。
肌の負担が少ないピコ秒レーザーを採用しており、シミだけでなくそばかすやあざにも的確にアプローチできます。
ピコレーザーの機種は、厚労省とFDA(アメリカ食品医薬品局)の認可を受けた『エンライトンⅢ』を採用しています。
キララ先生
料金・費用
メニュー・施術 | 料金(税込) |
---|---|
ピコスポット打ち放題(15分)1回 | 62,500円 |
ピコスポット打ち放題(15分)3回 | 150,000円 |
ピコトリプル | 110,000円 |
※最新かつ詳細な料金体系は公式サイトでご確認ください。
口コミ・評判
クリニック内も綺麗で、スタッフの皆さんも感じがよくて○ 色々な機械があるので、継続的に相談しながら施術を受けたいです。
引用元:Googleマップ
イベントに向けて予約をしましたが、希望の施術をするには直近すぎたため、施術した場合のリスクをしっかり説明してくれました。
引用元:Googleマップ
基本情報
所在地 | 東京都中央区銀座7丁目8番8号isg BUILDING 7F(Googleマップ) |
診療時間 | 10:00-19:00 |
休診日 | なし(土日・祝日も診療) |
アクセス | 東京メトロ 銀座駅より徒歩5分/JR東日本 新橋駅より徒歩5分 |
表参道メディカルクリニック 表参道院
『表参道メディカルクリニック』のシミ取りは『ピコシュア』と『エンライトン』という、2種類のピコレーザーを導入していることが特徴です。
この2機種はいずれも厚生労働省の承認を受けており、世界のピコレーザーの3本指に入る人気を誇ります。
このように優れたレーザー機器を導入しつつ『全顔シミ取り放題』のメニューを5万5,000円未満で提供しているという、コストパフォーマンスの良さも魅力です。
キララ先生
料金・費用
メニュー・施術 | 料金(税込) |
---|---|
ピコスポット シミ取り放題(初回限定) | 54,780円 |
ピコスポット シミ取り放題(通常価格) | 88,000円 |
ピコスポット シミ取り・5mmあたり | 5,500円 |
※最新かつ詳細な料金体系は公式サイトでご確認ください。
口コミ・評判
医院がいくつかあるので予約が取りやすかったです。電話対応された受付の方の感じの良さと綺麗さと値段で決めました。
引用元:Googleマップ
受付の方からピーリング担当の方、アートメイク担当の方、皆様優しくてお話ししやすくとても感じの良いクリニックでした!
引用元:Googleマップ
基本情報(表参道院)
所在地 | 東京都渋谷区神宮前5-2-19 表参道山田ビル1F/2F(Googleマップ) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 水曜日 |
アクセス | 東京メトロ:千代田線・銀座線・半蔵門線「表参道」駅A1出口より徒歩3分 |
KM新宿クリニック
『KM新宿クリニック』のシミ取りでは『フォトシルクプラス・CO2レーザー・ケミカルピーリング』といった施術を提供しています。
特に重要なのは『フォトシルクプラス』で、老人性色素斑(シミ)や雀卵斑(そばかす)の除去で大きな力を発揮します。
CO2レーザーは脂漏性角化症(老人性イボ)の除去で主に活躍しますが、このイボも見た目がシミに近いものであり、効果としてはシミ取りと同じように外見が改善されます。
キララ先生
料金・費用
メニュー・施術 | 料金(税込) |
---|---|
ピコトーニング(トライアル両頬) | 9,900円 |
ピコショット(1mmまで)※キャンペーン価格 | 4,400円 |
フォトシルクプラス(トライアル全顔)1回 | 9,900円 |
※最新かつ詳細な料金体系は公式サイトでご確認ください。
口コミ・評判
施術前のカウンセリングも丁寧にしていただき、安心してお任せできました。
引用元:Googleマップ
まだ施術自体もお願いしてなく、自分自身もここで施術しようかと決めて無いにも関わらず引き落としになるところでした。
引用元:Googleマップ
基本情報
所在地 | 東京都新宿区歌舞伎町2-46-5KM新宿ビル8F(Googleマップ) |
診療時間 | 11:00~19:00 |
休診日 | 月・木・年末年始 |
アクセス | 西武新宿線「西武新宿」駅徒歩1分 |
ルシアクリニック 銀座院
『ルシアクリニック 銀座院』のシミ取りレーザーでは、イタリアのQuanta社製のピコレーザー「Discovery PICO PLUS」と『Qスイッチルビーレーザー』という2種類のレーザーを導入しています。
特にピコレーザーは「熱ではなく衝撃波で色素を破壊する」という仕組みにより、今までは治療が難しかった薄いシミでも除去できることが特徴です。
逆に濃いシミに対しては従来の『Qスイッチルビーレーザー』の方がコストパフォーマンスが良く、シミ取りレーザーの5分の3ほどの価格で同じ効果を期待できます。
まった、ルシアクリニックのシミ取りレーザーでは、シミ(老人性色素斑)だけでなく、そばかす(雀卵斑)や、ADM(遅発性両側性太田母斑)も消せることが特徴です。
キララ先生
料金・費用
メニュー・施術 | 料金(税込) |
---|---|
シミ取り放題・1回 | 44,000円 |
シミレーザー(ピコレーザー)1cm未満・1カ所 | 5,500円 |
シミ取りレーザー(Qスイッチルビーレーザー)1cm未満・1カ所 | 3,300円 |
口コミ・評判
雰囲気もとても良く、また施術もいつも丁寧でこちらを選んで本当によかったです。
引用元:Googleマップ
引越しの関係で川崎院から銀座院に転院してお世話になりましたが、どちらも綺麗で居心地が良く、看護師さんも受付さんも優しく丁寧に対応してくれます。毎回安心して通うことが出来ました。
引用元:Googleマップ
基本情報
所在地 | 中央区銀座8丁目9-15 JEWEL BOX GINZA4F(Googleマップ) |
診療時間 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00(完全予約制) |
休診日 | 毎週木曜日 |
アクセス | 東京メトロ各線「銀座駅」徒歩5分 |
症例写真
引用元:ルシアクリニック
施術名 | シミ取りレーザー(スポット) |
---|---|
施術院 | ルシアクリニック |
治療内容 | メラニン色素の増加によりできてしまったシミを、強力なエネルギーのレーザーでメラニン組織を破壊して除去する施術 |
通院回数 | 1回〜 |
料金(税込) | 8,800円 |
問い合わせ先 | TEL:03-3575-6330 |
副作用・リスク | カサブタ・炎症後色素沈着 |
新宿エルクリニック
『新宿エルクリニック』のシミ取りは、年間6,340件という豊富かつ正確な症例数を誇ることが特徴です。
(2022年6月〜2023年5月のデータ。エルクリニック調べ)
シミ取り治療の症例実績が豊富なクリニックは多くありますが、このように正確な数がわかるクリニックは少ないため、この点は特に同院が信頼しやすいといえるポイントです。
新宿エルクリニックのシミ取り治療では、以下のような施術の選択肢があります。
- フォトシルクプラス
- フォトIPL(ヴィーナスヴェルサ)
- アキュチップ(スポットチップ)
- 水光PRP療法
- エレクトロポレーション
『フォトシルクプラス』はイタリアDEKA社が開発した最新の美白治療機器で、従来のフォトフェイシャル(IPL)が進化したものです。
『フォトIPL』は銀座院のみで対応しており、ヴィーナスヴェルサ(VENUS VERSA)という、シミ取り治療とお肌のタイトニング(引き締め)を同時に行える複合医療機器を用いています。
『アキュチップ』は世界的に有名なレーザー機器メーカーであるキュテラ社が開発した機器で、細かい部分のシミを治療する『ピンポイントシミブライトニング』の施術を行えることが特徴です。
キララ先生
料金・費用
メニュー・施術 | 料金(税込) |
---|---|
フォトIPL・全顔80shot・1回 | 28,600円 |
アキュチップ(スポットチップ)1shot | 2,200円 |
リバースピール・全顔1回 | 19,800円 |
口コミ・評判
店内は清潔感があり、またスタッフの接客がとても丁寧だと思います。
引用元:Googleマップ
初めての美容医療に最初は不安と怖さしかなかったのが、先生やスタッフ皆さん本当にいい方達で安心して終えることができました。
引用元:Googleマップ
基本情報
所在地 | 渋谷区代々木2-10-4新宿辻ビル9F → 新宿CRビル9F(Googleマップ) |
診療時間 | 【月、水、木、金、土、日曜日】12時~19時(最終受付18時半) 【火曜日】11時~18時(最終受付17時半) |
休診日 | なし(土日・祝日も診療) |
アクセス | 都営大江戸線 新宿 徒歩2分 |
症例写真
引用元:新宿エルクリニック
施術名 | フォトシルクプラス |
---|---|
施術院 | 新宿エルクリニック |
治療内容 | 特殊な光を患部に当てることで、シミ・そばかすの改善が期待できる治療 |
通院回数 | 5回 |
料金(税込) | 28,600円〜176,000円 |
問い合わせ先 | TEL:0120-590-276 |
副作用・リスク | カサブタ、痛み |
渋谷フェミークリニック
『渋谷フェミークリニック』のシミ取り治療では、以下のようなメニューが提供されています。
- シミ取りレーザー
- レーザートーニング
- フォトSR(ヴィーナスヴェルサ)
- ルメッカ(IPL)
- フォトRF(SR)e-plus
- アクシダーム(エレクトロポレーション)
- レチノールピール
- ミラノリピール
- ケミカルピーリング
- ゼオスキンヘルス
シミ取りレーザーは濃いシミをピンポイントで消す施術、レーザートーニングは穏やかな照射で肝斑などを治療するものです。
フォトSRは医療用の光であるIPL(インテンス・パルス・ライト)を用いるもので、シミだけでなくニキビ痕の赤みやそばかす、くすみなどもまとめて治療できます。
ルメッカもフォトSR(ヴィーナスベルサ)と同じくIPLの治療で、こちらはシミ・そばかすを特にターゲットとしています。
e-plus(イープラス)はIPLに高周波を加えたダブルアプローチで、高周波の刺激による肌質改善も行えることが特徴です。
アクシダームは、電気刺激によって皮膚に一瞬小さな隙間を空け、そこから薬剤を浸透させる『エレクトロポレーション』の施術で人気のマシンです。
レチノールピール・ミラノリピール・ケミカルピーリングは、薬剤で皮膚の表面をわずかに剥離させ、ターンオーバーを促進する施術です。
ゼオスキンヘルスは世界的に人気なスキンケアアイテムで、米国ビバリーヒルズの著名な皮膚科医・Dr.オバジによって生み出されたものです。
キララ先生
料金・費用
メニュー・施術 | 料金(税込) |
---|---|
シミ治療1回トライアル | 9,900円 |
シミ取りレーザー(取り放題・10個まで) | 55,000円 |
シミ取りレーザー(取り放題・15個まで) | 82,500円 |
口コミ・評判
初診で少し緊張していましたが、スタッフさんが優しく細かい部分まで伝えてくれたので安心して治療に専念出来そうです。
引用元:Googleマップ
メイク落としや洗顔、化粧水、乳液なども用意されていて手ぶらで通えました。カウンセリングもとても丁寧に対応して下さって安心出来ました。
引用元:Googleマップ
基本情報
所在地 | 渋谷区神南1-22-8渋谷東日本ビル8F(Googleマップ) |
診療時間 | 11時から20時 |
休診日 | 毎週木曜 (祝日を除く) 、12月31日 ~ 1月3日 |
アクセス | 渋谷駅ハチ公口から徒歩3分 |
症例写真
引用元:フェミークリニック
施術名 | シミ取りレーザー |
---|---|
施術院 | フェミークリニック |
治療内容 | レーザーを照射してシミの原因であるメラニン色素を分解し、シミを除去する治療 |
通院回数 | 5回 |
料金(税込) | 直径5mm以内 6,600円 1cm×1cm以内 13,200円 |
問い合わせ先 | TEL:0120-3888-76 |
副作用・リスク | 発赤、熱感、かゆみ、痛み、乾燥、発疹、色味の脱色化 |
当院・ベル美容外科クリニックのシミ取りでは、以下の施術をご提供しています。
- シミレーザー(QスイッチYAGレーザー)
- レーザートーニング
- フォトシルクプラス
- 金の糸美容術
- 臍帯幹細胞培養上清液 水光注射 / 点滴
- 水光注射
『シミレーザー(QスイッチYAGレーザー)』は、特に濃いシミをピンポイントで除去できます。
『レーザートーニング』は肝斑の治療や潜在的なシミの治療に効果的です。
『フォトシルクプラス』はいわゆるIPL治療(光治療)で、シミだけでなく赤ら顔・くすみ・毛穴の開きなどの症状をまとめて改善できます。
『金の糸美容術』は、皮膚の中に溶ける糸を入れることにより、刺激で皮膚のターンオーバーを促進し、徐々にシミを薄くできる施術です。
『臍帯幹細胞培養上清液』や『水光注射』の治療も、肌の新陳代謝を活発にすることによって、長期的なシミの改善と予防を行う治療法です。
キララ先生
料金表
料金は2023年7月21日時点のものです。
最新の料金は公式サイトの「シミ取りレーザー」のページでご確認ください。
照射範囲 | 価格(税込) |
---|---|
直径0.5㎝以内 | 5,500円 |
直径1.0㎝以内 | 11,000円 |
直径1.5㎝以内 | 16,500円 |
直径2.0㎝以内 | 22,000円 |
以下0.5cm毎 | +5,500円 |
基本情報

所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-18-3 プレミア道玄坂ビル4F(Googleマップ) |
連絡先 | TEL:03-6455-3220/FAX:03-6455-3221 |
tokyo@belleclinic.com | |
診療時間 | 11:00~19:00 |
休診日 | 日曜日の診察日は下記カレンダーを御覧ください。 |
アクセス | 渋谷駅から徒歩6分。マークシティを通り抜け、徒歩1分。 |
東京でのシミ取りのクリニックの選び方
東京でシミ取りのクリニックを選ぶ時、意識すべきポイントは以下の通りです。
- クリニックの口コミと総合的な信頼性を見る
- 自分の希望や症状に合う治療をできるかを見る
- スタッフの対応の良さや医師の問診の丁寧さで決める
それぞれの選び方について詳しく解説していきます。
クリニックの口コミと総合的な信頼性を見る
シミ取りだけでなくどんな美容医療でも、最も重要なのは「クリニックの総合的な信頼性」です。
これを測る上で、一番わかりやすいのはGoogleマップやホットペッパービューティーなどで見られる口コミです。
ただ、口コミは基本的に「悪い時だけ書かれる」ものであり、それをカバーするためにやらせやステマの口コミも多く投稿されています。
そのため、あくまでリアルな口コミに絞ってチェックした上で、そのクリニックが信用できるかを判断しましょう。
キララ先生
自分の希望や症状に合う治療をできるかを見る
シミと一口にいっても、濃いシミや薄いシミ、そばかすや肝斑などさまざまな症状があります。
(そばかすや肝斑は正式にはシミではありませんが、シミと分類している一般の方は多いでしょう)
このようにシミのタイプが変わると、それに適した治療法や機器も変わります。
たとえば薄いシミならIPL、濃いシミならレーザー、肝斑ならレーザートーニングなどの使い分けが必要です。
キララ先生
スタッフの対応の良さや医師の問診の丁寧さで決める
最終的に、美容クリニックを選ぶ時に一番確かな基準となるのは「無料カウンセリングを実際に受けてみた印象」です。
カウンセリングの時のスタッフの対応が良く、医師の問診や説明が丁寧であれば、そのクリニックは実際の施術でも信頼できるといえます。
逆にスタッフの態度が悪かったり、医師の態度が冷たかったり説明がわかりにくっかったりということがあれば、そのクリニックでの契約は、ひとまず持ち帰った方がいいでしょう。
キララ先生
東京でのシミ取りのクリニックを選ぶ際の注意点
東京でシミ取りのクリニックを選ぶ時、注意すべき点は以下の通りです。
- 施術後のアフターケアは必ず指示通りに行う
- 肝斑のレーザー治療は特に信頼できるクリニックを選ぶ
- 色黒の人・日焼けをよくする人はレーザー治療を受けにくい
それぞれの注意点について詳しく解説していきます。
施術後のアフターケアは必ず指示通りに行う
シミ取りのレーザーやIPLの治療は、美容医療の中でも特に安全性の高い施術で、リスクはほとんどありません。
しかし、施術後のアフターケアを怠ると、肌の乾燥やニキビの悪化などのトラブルを招きます。
このため、クリニックで指示されたアフターケアの内容を必ず守り、完全回復を待つ必要があります。
キララ先生
肝斑のレーザー治療は特に信頼できるクリニックを選ぶ
肝斑は現代ではレーザーで治療できるようになりましたが、もともとは「レーザーが禁忌」とされていた症状です。
禁忌だった理由は「レーザーの刺激によって肝斑が悪化する」ためです。
現在はレーザーをマイルドに照射する『レーザートーニング』の施術を行えるため、肝斑のレーザー治療も一般的になりました。
キララ先生
色黒の人・日焼けをよくする人はレーザー治療を受けにくい
これは脱毛も同じですが、色黒の方や日焼けをよくする人は、レーザーやIPLの治療を受けにくくなります。
この理由は、レーザーやIPLでシミを除去する仕組みは「メラニン色素を攻撃すること」だからです。
色黒肌・日焼け肌が黒くなるのは「メラニン色素」があるからです。
つまり、シミを消すためにメラニン色素を攻撃しようとすると、色黒の方は「肌まで攻撃されてしまう」のです。
このため、色黒の方や日焼けをよくする方は、内服薬や外用薬による治療や、ケミカルピーリングなどによる長期的な治療を選ぶ必要があります。
キララ先生
東京のシミ取り治療でよくある質問と答え
東京のシミ取り治療に関してよく見られる疑問点をまとめると、以下のとおりです。
- シミ取りのダウンタイムは何日?
- シミ取りは何月がいい?
- シミができやすい人の特徴は?
シミ取りのダウンタイムは何日?
シミ取りのダウンタイムは、レーザー治療の場合は一般的に7日~10日前後とされています。
当然ながら、ダウンタイムには個人差があるため、これより短くなることもあれば、長くなることもあります。
人によっては「全く症状が出ない」「出ても数時間で治まる」といったケースもあります。
逆に、ダウンタイムが長引いて「2週間以上かかる」というケースもあります。
キララ先生
シミ取りは何月がいい?
シミ取りは、紫外線対策(UVケア・日焼け防止)さえできていれば、何月でも問題なく行うことができます。
その前提で、あえて「さらに有利」という時期をあげるなら、11月〜3月程度といえます。
「冬〜春先」と表現されることもありますが、この時期が良い理由は「紫外線が少ない」ためです。
シミレーザーはシミが持つ「メラニン色素」に反応して熱を与えることで、メラニン色素を破壊してシミを減らします。
そのため「シミ以外の肌にメラニン色素がない方が良い」のです。
この点、紫外線が増える4月〜8月の時期は、日焼けをしやすくなります。
日焼け対策ができていれば何も問題ありませんが、できていない場合はシミレーザーの効果が、日焼けの度合いに応じて減ってしまいます。
(日焼けをしていると、肌へのダメージを警戒して、強い出力で照射できなくなるためです)
紫外線量は8月がピークですが、その後も10月程度までは多い時期が続きます。
そのため「紫外線対策をあまりしなくても問題ない時期」としては、11月〜3月となります。
キララ先生
シミができやすい人の特徴は?
シミができやすい人の特徴は、以下の通りです。
- シミができやすい体質(遺伝)
- 不規則な生活をしている人
- 肌が白い人
- 栄養バランスが偏っている人
- 屋外での活動時間が多い人
- 過度の飲酒・喫煙をする人
①の遺伝は、シミの種類の中でも特に雀卵斑(そばかす)や、後天性真皮メラノサイトーシスなどの症状で、影響が大きいものです。
②は、不規則な生活をしていると体内に「活性酸素」が増えます。
この活性酸素はメラニンなどの他の細胞を刺激しますが、メラニンを刺激するとメラニン色素が出るため、これがシミの原因になります。
③については、もともとメラニン色素は「肌を守るため」に出されます。
このメラニン色素が少ない状態で紫外線を浴びると、体は「肌を守るため」に、活発にメラニン色素を出し、これがシミになります。
色白の人は、生まれつきでも努力によるものでも、メラニン色素が少ないものです。
このため、紫外線を浴びた時の影響が色黒の人より大きくなります。
④は、生活習慣が乱れると細胞が老化しやすく、ターンオーバーも遅れるため、シミが定着しやすくなります。
⑤はそのままで、屋外で過ごす時間を減らすか、徹底した紫外線対策をする必要があります。
⑥は、②・④と共通で「活性酸素が出る」「細胞が老化する」という理由でシミができやすくなります。
キララ先生
【まとめ】東京のシミ取りでおすすめのクリニック
東京には今回紹介した以外にも、まだシミ取りで優れた治療を行えるクリニックが多数あります。
しかし、その中でも今回ピックアップした院は、個人差はあるものの確かな施術をできるクリニックとして期待していいでしょう。
そして、どのクリニックにすべきか迷ったら、業界を代表する大手かつ老舗である『品川美容外科』を検討するのも一つの選択肢です。
品川美容外科では『フォトシルクプラス』や『ピコレーザー』など、多彩な治療法によってシミ取りを行えます。
キララ先生

ベル美容外科クリニックでは、シミ取りレーザー(Qスイッチレーザー)を中心に、さまざまな施術でシミやくすみのお悩みにお応えしています。
濃いシミをピンポイントで除去したい場合は『Qスイッチレーザー』、肝斑や潜在シミを除去したい場合は『レーザートーニング』がおすすめです。
また、シミだけでなく赤ら顔やニキビ跡などもまとめて治療したい場合は『フォトシルクプラス』の施術でお応えできます。
この他にも、お肌全体をトーンアップする施術として『金の糸美容術』や『臍帯幹細胞培養上清液 水光注射』など多彩な施術をご提供しています。
気になるシミやくすみを改善したい、肌を明るくしたいとお考えの方は、ぜひ当院の無料カウンセリングでお気軽にご相談ください。
コメントを残す