下眼瞼脱脂のリスク・副作用・デメリット

まず、下眼瞼脱脂という施術について簡単に説明させていただきます。下眼瞼脱脂とは、目の下に袋状に溜まってしまった脂肪を取り除く施術になります。
加齢により目の下の瞼にたるみが生じやすいですが、そのたるみの原因は眼窩脂肪の下垂です。その眼窩脂肪を瞼の裏側(結膜)からアプローチして切除していく方法が下眼瞼脱脂の施術になります。年配者だけではなく若い年代の方でも脂肪が突出してクマが目立つ方はいるので、老若男女問わず目の下のたるみやクマは多く見られるお悩みです。
たるみの除去をしない場合は施術時間は30分前後と、短時間で治療が可能な施術です。
前述したようにアプローチは瞼の裏側からとなるので、傷口は表から見えませんし、裏側の傷口も数日間ですぐにふさがってしまうため、縫合や抜糸の必要もなく、比較的容易におこなえるたるみの治療法です。
また、クリニックによっては静脈麻酔を使用し、眠っている間に施術を終えることが出来るので、恐怖心や不安感という精神的な苦痛を味わうことなく施術に挑めます。
このように一見手軽な下眼瞼脱脂にも注意すべき点がありますので、今回は下眼瞼脱脂におけるリスクや副作用、デメリットについてご紹介いたします。

施術中のリスクや副作用

シワは改善しない

下眼瞼脱脂では余剰な脂肪が除去されるだけで、シワの改善には繋がりません。
脂肪の量があまりに多いと、膨らんでいた風船の空気が抜けて萎むとシワシワになる理屈と同じで、脂肪が無くなったあとの目の下がシワっぽくなることは大いに考えられるので、場合によっては脱脂と同時にたるみ取りの併用、もしくはヒアルロン酸やFGFなどの注入が必要になる可能性を念頭に入れておきましょう。

凹みが目立つ

眼窩脂肪をたくさん取りすぎてしまうと、逆に目の下が凹んでしまうことがあります。
目の下はとてもデリケートな部分なので、脂肪をごっそり取ってしまうのではなく適切な量を取ることが重要です。

再発

下眼瞼脱脂は再発しにくい施術ですが、加齢によって脂肪がまた出てきてしまうことがあります。
脱脂前の状態ほどは出てこないと思いますが、永久的に出てこないという確証はありません。

下眼瞼脱脂のデメリット

腫れ・内出血

術後は必ずと言っていいほど出るのが腫れと内出血です。
やり方や体質によって程度は違いますが、大なり小なり出てしまうものなので、コンシーラーを準備したり数日仕事を休んだりと、対策をしておいたほうがよろしいと思います。
腫れおよび内出血は平均すると1~2週間、早い方ですと3日ほどで元の状態に戻りますが、1ヵ月かかってしまうぐらい酷く長引いてしまうケースもあります。
時に、メラニン色素が残って色素沈着が起きてしまい、完治までに半年前後かかってしまうことも稀ではありますが、起きうる症状です。

【内出血とは】

血液の全成分が血管外に出ることを出血といい、血液が体表から体外に出るものを外出血、血液が組織・臓器内に出ても体内にとどまっている状態を内出血と呼びます。

【内出血が出た場合の対処法】

内出血が出た場合は、2日間冷やしてください。最初に冷やすのは内出血を抑えるために血管を収縮させること、痛みを和らげる効果があります。
1週間後は温めて血管を拡張させ血流を促すと内出血の吸収を早めることで、治りが早くなると言われております。

凹凸が出来る

目の下には眼窩脂肪の袋が3つあります。3つの袋からバランスよく除去しなければ凹凸が生じる危険をはらんでいます。
かといって平等に脂肪を取ればよいというものではなく、目の下をよりフラットな状態に近づけるために、それぞれの袋から取る除去量をコントロールする必要があります。

下眼瞼脱脂TOPへ

下眼瞼脱脂のリスク・副作用・デメリットをご覧の皆様へ|ベル美容外科クリニック

下眼瞼脱脂のリスク・副作用・デメリットご案内ページです。下眼瞼脱脂とは下まぶたに袋のように目立つ脂肪や、クマの様に見える膨らみの余分な脂肪を取り除く施術です。たるみや目元のクマやくすみの解消などがあり、ダウンタイムが短いことで手軽に受けていただける施術の一つです。

ベル美容外科クリニックでは、エイジングケア、ほうれい線、しわ、シミなどさまざまなお悩みのご相談も承っております。安心・安全を第一に、ご納得いただいてから治療が行えるよう、カウンセリングも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

施術一覧

ベル美容外科クリニックの休診日

2024年 3月
25
26
27
28
29
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
2024年 4月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

休診日