“痩せるホルモン”GLP-1で無理のないダイエット
GLP-1ダイエットとは小腸から分泌されるホルモンの一つであるGLP-1を注射を用いて摂取するダイエットのことです。GLP-1は2型糖尿病の治療薬としても広く使用されており、膵臓に作用して血糖のコントロールする働きがあります。その他にも食欲抑制効果や食欲減退・腹部膨満感があり、無理な食事制限などの必要のないダイエット治療です。極細の注射針を使用する為、ほとんど痛みがなく注射の時間は1分程度と負担が少ない施術です。
こんなお悩みをお持ちの方に
食欲を抑えられない
運動が苦手
無理なダイエットはしたくない
健康的に痩せたい
施術について | |
---|---|
GLP-1ダイエットについて | GLP-1ダイエットの特徴 |
注射薬について | 遠隔診療 |
リスクと副作用 | 料金表 |
医師による解説 |
GLP-1ダイエットについて
なぜ痩せると言われているのか?
血糖をコントロール
GLP-1は「グルカゴン」というホルモンの異常分泌を抑え、血糖値の上昇を防ぎます。また、インスリンのスムーズな分泌を助ける働きをします。それにより血糖値の急上昇や急降下が起きなくなり、過度な食欲を抑えることができ、我慢やストレスを感じにくいダイエットが可能となります。
食欲抑制
GLP-1は小腸にあるホルモンで、食事をして食べ物が小腸に到達すると分泌されます。そしてGLP-1が分泌されると、脳の摂食中枢に働きかけ「もうお腹がいっぱいになったよ」というシグナルを出します。
脳はそのシグナルをキャッチして食欲を収める通達を体に出すので、体はお腹が一杯になったと感じてそれ以上食べたいという気持ちが起きなくなります。GLP-1ダイエットは、GLP-1を補うことにより、摂食中枢に正しいシグナルが届くので、余分な食欲が湧くことなく、空腹感を感じにくい状態にします。また、体にとって適正な量の食事で満足出来る状態になりますので、食べすぎによる体重増加を食い止めることができます。
施術方法・施術の流れ
1.カウンセリング
医師による施術説明と使用方法についてご案内させていただきます。
2.自宅で治療
1日1回、脂肪の多い部分(太腿・お腹など)にご自身で皮下に注射していただきます。
GLP-1ダイエットの特徴
ストレスを感じにくい
厳しい食事制限によるダイエットは非常にストレスを感じやすく、その反動で暴飲暴食をしてしまう=リバウンドしてしまう傾向にあるとされます。
GLP-1注射によるダイエットは、上記の通り、血糖コントロールや食欲抑制効果があるため、無理をせず体質改善・体重減少が期待できます。
内臓脂肪を減らす
脂肪吸引などの施術は、外的アプローチとしてプロポーションを整える方法であり、女性に多いとされる皮下脂肪を減らす施術です。
GLP-1ダイエットは内面から痩せやすい体に変えていく方法です。よって内臓脂肪を減らすことができ、男性や年齢を重ねた方、コレステロール値が気になる方など幅広い方へオススメです。
通院不要
GLP-1ダイエットは、自身で注射していただくダイエット法です。注射の仕方も簡単で1分ほどで終了するため、負担が少なく取り入れやすい施術です。
遠隔カウンセリングを実施しておりますので、遠方にお住まいの方でもお受けいただけます。もちろん、来院していただいて直接相談をすることも可能です。
人と会うことを遠慮しがちな今の時期でも、気にする必要がなくダイエットが始められます。
GLP-1ダイエット注射薬について
ビクトーザ
ビクトーザは、小腸から出る消化管ホルモンの1つであるGLP-1(ジーエルピーワン)の構造を少し変え、1日1回投与のお薬にしたものです。膵臓のβ(ベータ)細胞に働きかけてインスリンを出させ、食事によって高くなる血糖値をコントロールする役割を持っています。
ノボノルディスクファーマ株式会社『ビクトーザ®︎皮下注18mgを使用される方へ』より出典
サクセンダ
サクセンダは、肥満治療のために食事療法・運動療法の補助剤として米国食品医薬局(FDA)、ヨーロッパ医薬品許可当局(EMA)、食品医薬品安全処(MFDS)の承認を受けた食欲抑制剤です。サクセンダは血糖値を下げるホルモンであるインスリンの分泌を血糖値に応じて促進させ、同時に血糖値を上げるホルモンであるグルカゴンの分泌を抑制する効果があります。単独療法では低血糖を起こしにくい薬剤となっております。
注射の仕方
注射部位は、お腹(腹壁)、上腕部の外側、太腿の外側が適しています。しかし、同じ場所にばかり注射してしまうと、その場所の皮膚が硬くなってしまう場合があり、ビクトーザの効き目が悪くなってしまいます。同じ部位の中で前回注射した場所より2〜3cm(指2本以上)ずらして注射してください。
注射の仕方(動画)
GLP-1ダイエットは遠隔診療でも対応しております
遠方にお住まいの方やお忙しい方へ向け、遠隔診療をしております。治療に必要なキットを通販でご購入いただけます。
※原則対面診療をお願いいたします。医師が対面を必要とした場合、来院をお願いすることがあります。
1.遠隔カウンセリング
お電話またはメール・LINEにて遠隔診療のご予約をお取りください。
ご予約の日時にこちらからご指定の携帯電話へお電話を致しますのでご準備ください。
2.キットの郵送
ビクトーザ1本+針28個+アルコール綿28日分のセットをご自宅へ郵送いたします。
3.自宅で治療
1日1回、ご自身で皮下に注射していただきます。
【針の返却について】
針は医療廃棄物となるので、一般ごみとして捨てられないため、使い終わった針は空いているペットボトルに溜めておき、当院までお持ちください。
【使用量について】
一回当たりの使用量は個人差があるため、患者様の状態を診て医師が判断いたします。
GLP-1ダイエットのリスクと副作用
手術について
施術期間 | 1ヶ月〜 |
---|---|
施術回数 | 1回〜 |
施術時間 | なし |
使用する麻酔 | なし |
術後について
抜糸 | なし |
---|---|
食事制限 | 制限なし |
飲酒 | 制限なし |
お化粧 | 制限なし |
洗顔 | 制限なし |
シャワー | 制限なし |
入浴 | 制限なし |
洗髪 | 制限なし |
マッサージ | 制限なし |
その他の注意事項 | 食事制限と併用すると効果上昇 |
ダウンタイムや副作用(※個人差があります)
痛み | ほとんどなし |
---|---|
腫れ | ほとんどなし |
内出血 | 稀に内出血が見られますが、数日で落ち着きます。 |
その他の注意事項 | 吐き気、食欲抑制、気分不良、便秘など |
未承認機器・医薬品に関する注意事項について
本治療は国内未承認医薬品または医療機器を用いて施術をおこないます。当院医師の判断の元、個人輸入により入手したものです。個人輸入に関する厚生労働省の案内はこちらをご参照ください。
諸外国における安全性等に係る情報について
サクセンダ…FDA、EMA、MFDS承認
ビクトーザ…糖尿病治療薬として厚生労働省認可済。
GLP-1ダイエットの料金表
施術部位 | 価格(税込) |
---|---|
ビクトーザ1本+針28個+アルコール綿28日分のセット | ¥55,000 |
サクセンダ1本+針28個+アルコール綿28日分のセット(2回目以降) | ¥41,800 |
医療ローンを使うと月々¥3,200で始められます。※18回払いの場合。お支払い回数についてはご相談ください。
初回の方はビクトーザのみのご案内となります。※2回目以降はサクセンダもご購入いただけます。
1本で約1ヶ月分です。2回目以降は3セットまでご購入可能です。
このページの監修医師による解説
肥満の方は食後の血中GLP-1濃度が上がりにくく、痩せると正常値に近付いていきます。GLP-1の分泌量が少ないと、食欲を我慢できず食べてしまう=太りやすい傾向にあり、GLP-1の分泌量が多いと適量の食事で満足感が得られる=太りにくいと言えます。
GLP-1には食欲抑制以外にも多彩な作用があり、脳、胃、心血管、腎臓、免疫系などの様々な臓器へも作用することが認められています。
また、GLP-1はアメリカでは肥満症治療薬として認可されている薬品です。
いつもの生活にGLP-1をプラスして健康的なダイエットを初めてみてはいかがでしょうか。
院長:飯塚 雄久 / 医学博士
学歴 / 職歴
- 昭和62年東京慈恵会医科大学卒業
- 昭和62年東京慈恵会医科大学形成外科入局
- 平成9年神奈川県厚木病院形成外科責任医長
- 平成13年高須クリニック勤務
- 平成19年ベル美容外科クリニック顧問医就任
- 令和3年ベル美容外科クリニック院長就任
資格 / 所属
論文
GLP-1ダイエットについてこちらも併せてご覧ください | |
---|---|
GLP-1ダイエットのリスク・副作用・デメリット | GLP-1ダイエットのよくある質問 |
GLP-1ダイエットをご覧の皆様へ|ベル美容外科クリニック
GLP-1ダイエットのご案内ページです。GLP-1ダイエットは、アメリカやヨーロッパでは肥満症治療薬として承認されているダイエット注射です。ご自身で皮下注射をしていただく為、クリニックへ通う必要がなくご自宅で行える手軽さが魅力の施術です。ベル美容外科クリニックでは、エイジングケア、ほうれい線、しわ、シミなどさまざまなお悩みのご相談も承っております。安心・安全を第一に、ご納得いただいてから治療が行えるよう、カウンセリングも行っておりますので、お気軽にご相談ください。
医療広告ガイドラインの遵守について
ベル美容外科クリニックは、2018年6月に改正・施行された医療広告ガイドラインを遵守しております。
また、当ページは医師免許を持つ、ベル美容外科クリニックの医師監修のもと掲載しています。
詳しくは、当院の「医療広告ガイドラインの運用や方針について」、「医師紹介ページ」をご覧ください。