隆鼻術のリスク・副作用・デメリット
隆鼻術とは鼻の形成をしていく施術です。
隆鼻術によって鼻筋を通したり、鼻先を高くしたり、形を整えたりでき、顔立ちが整って見え、シャープな印象を与える効果が期待できます。
隆鼻術にはヒアルロン酸注射による所謂プチ整形と、シリコンプロテーゼという人工軟骨を挿入する手術があります。
その術式が本当に自分に合っているのか?施術に関してきちんと理解しているか?
隆鼻術について良いところばかりに注目せず、リスクやデメリットを十分に知った上で施術を受けることは、満足のいく結果、後悔のない結果を得るためにも非常に大切なことです。
隆鼻術におけるリスクや副作用、デメリットについてご紹介いたします。
ヒアルロン酸注入法によるリスク・副作用・デメリット
腫れや内出血が出る可能性
ダウンタイムも少なく、少々の腫れや内出血は可能性としてはゼロではありませんが、手術に比べるとかなり軽いと言えます。
変形のリスク
ヒアルロン酸注射は、ジェル状のものを注入していきます。ヒアルロン酸には硬さの種類が様々あり、隆鼻に向いているヒアルロン酸を使用しなくてはなりません。
硬さのあるヒアルロン酸を使用していくと、広がることもなく、長期間持続します。柔らかいヒアルロン酸を使用してしまうと、持続性が短く3ヶ月程で吸収されてしまう上に、横に広がりやすく太い鼻筋になるリスクがあります。
ヒアルロン酸は、万が一注入後に形が気に入らないようであればヒアルロニダーゼという溶解剤を注入することで元に戻すことができます。
しかし、このヒアルロニダーゼでアナフィラキシーを誘発する可能性があるため、慎重に注入することが必要です。
薬剤の副作用
ヒアルロン酸には重篤な副作用として血管閉塞があります。ジェル状のヒアルロン酸を注入する際に誤って血管に入ってしまうことにより血管閉塞が起こります。
血管閉塞が起こると壊死したり、視覚障害や失明したりしてしまいます。極稀な症例ですが、こういった副作用があることも念頭に置いておきましょう。
ただこれらは、注入部位・血管の位置を熟知した医師の元で施術を受けることで最小限に抑えられるリスクと言えます。
鼻プロテーゼ術法によるリスク・副作用・デメリット
シリコンプロテーゼのリスク
シリコンプロテーゼにはL型とI型があります。従来はL型を使用し、鼻先まで高さを出す方法が主流でした。しかし鼻先は皮膚が薄いため、異物を入れたために皮膚を突き破りシリコンプロテーゼが飛び出してきてしまう事例がありました。
そのため、現在ではI型を使用する方法が主流となっています。
シリコンプロテーゼは元々人工的に作られているシリコン製の軟骨であり、既製品をその方の鼻に合わせて削って使用します。
この時にデザインが上手でない医師だと、顔に合わず高すぎる鼻筋が出来上がってしまうというリスクが考えられます。
当院では経験豊富な医師が、バランスを見ながら施術方法を検討いたしますのでご安心ください。
変形のリスク
また、シリコンプロテーゼを挿入した後、変形が起こることがあります。変形とは挿入したプロテーゼが曲がってしまうことです。曲がってしまう原因としては、自身の鼻とプロテーゼの形が合っていない場合と、骨膜で固定されていない状態の場合です。
固定はギプスでしっかりすることで防げますが、形が合わないという点は、先ほど述べたようにプロテーゼを削って使用するので、そのデザインが自身の鼻の形に合っていないと曲がってしまいます。
優良な医師・クリニック選びはもちろんですが、術後のギプスやテープでの固定を怠らないことでも、このようなリスクは最小限に抑えられます。
隆鼻術のリスク・副作用・デメリットをご覧の皆様へ|ベル美容外科クリニック
隆鼻術のリスク・副作用・デメリットご案内ページです。隆鼻術には2種類の方法があり、それぞれ鼻筋の通った立体感のある、鼻にする効果があります。お客様のお顔のバランスに合った鼻の形に近づけていくので、ご安心していただけます。ベル美容外科クリニックでは、エイジングケア、ほうれい線、しわ、シミなどさまざまなお悩みのご相談も承っております。安心・安全を第一に、ご納得いただいてから治療が行えるよう、カウンセリングも行っておりますので、お気軽にご相談ください。