目頭切開のリスク・副作用・デメリット

目頭切開は、目頭にある東洋人特有の“蒙古ひだ”を取り除いて目と目の間隔を狭め、より目を大きく見せるための施術です。
平行型の二重をご希望で蒙古ひだが発達している方には、二重を形成する施術と併せて目頭切開の施術をご提案する場合が多くあります。
また、つり目や離れ目に見えることでお悩みの方は、目頭切開をすることにより改善が見込めます。
蒙古ひだを除去するメリットとしては目が大きく見えることの他に、鼻筋が通って見えるので目鼻立ちの良い顔といった印象を与える点です。
二重術と同じくポピュラーで、挑戦しやすいといったイメージを持つ目頭切開ですが、目頭切開におけるリスクや副作用、デメリットについてご紹介いたします。

施術後のリスクや副作用

違和感

目頭切開は1回の施術で変化を実感していただける施術です。しかし、1週間後の抜糸までは糸がついた状態が続きます。
その為、目に違和感が生じる場合がありますが、抜糸後には徐々に違和感も薄くなっていきますのでご安心ください。

腫れや内出血が出る

目頭切開は、目元の施術の中で腫れや内出血が比較的少ない施術です。
術後1週間程度の腫れがあり、傷の膨らみや赤みは1ヶ月ほど目立つ場合があります。
内出血は術後3日くらいすると出てきます。ダウンタイムが治るまでに個人差はありますが、1週間程度で落ち着きます。

【内出血とは】

血液の全成分が血管外に出ることを出血といい、血液が体表から体外に出るものを外出血、血液が組織・臓器内に出ても体内にとどまっている状態を内出血と呼びます。

【内出血が出た場合の対処法】

内出血が出た場合は、3日間冷やし、その後は最初に冷やすのは内出血を抑えるために血管を収縮させること、痛みを和らげる効果のあります。
1週間後は温めて血管を拡張させ血流を促すと内出血の吸収を早めることで、治りが早くなると言われております。

痛みを感じる

施術中は局所麻酔をする為、痛みを感じることなく受けていただけます。
しかし施術後に麻酔が切れ、痛みを感じた場合は、冷やしていただくことをオススメしています。
冷やすことにより痛みが緩和されますが、冷やし過ぎてしまうと血行不良を起こしていしまい、内出血や傷口の治りが遅くなることがあるので、冷やし過ぎにはご注意ください。

目頭切開のデメリット

傷が目立つ

切開後、抜糸をするまでは糸で縫ってある状態です。
抜糸は施術1週間後におこなわれますが、抜糸後の傷は個人差があり、しばらくは傷が目立つ場合があります。
大切なイベントや人前に立つような機会がある場合には、目頭切開は控えておいた方が良いかもしれません。
経過としては、早い方では1ヶ月程度で傷が見えにくくなりますが、半年間ほど掛かるケースもあります。
また、施術の際に切開した範囲が広ければ広いほど治りは遅くなります。
抜糸後の約1ヶ月後が完成形と言われております。

目頭切開TOPへ

目頭切開のリスク・副作用・デメリットをご覧の皆様へ|ベル美容外科クリニック

目頭切開のリスク・副作用・デメリットご案内ページです。目頭切開とは目頭から上まぶたにかけて覆っている皮膚を切開し、横幅を広げることによりスッキリとしたバランスのいい形にする施術です。お客様のお顔に合ったデザインをご提案いたしますので、ご安心ください。ベル美容外科クリニックでは、エイジングケア、ほうれい線、しわ、シミなどさまざまなお悩みのご相談も承っております。安心・安全を第一に、ご納得いただいてから治療が行えるよう、カウンセリングも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

施術一覧

ベル美容外科クリニックの休診日

2024年 3月
25
26
27
28
29
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
2024年 4月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

休診日